2009年06月04日

ユーロモビル 東京 【アンフィニホームズ】

みなさまこんばんは。

喉が渇いてまいりましたので、ブログをダッシュで更新し、
巻きで帰らねばなりませぬ。

個人的財政がいくら困窮しておりましても
発泡酒にできないワタクシ・・・

ああ、なんてダメ人間。


さて。

今日はわかりやすいタイトルでお送りします。

キッチンに関する検索ワード第一位をタイトルにすれば
読者が増えるだろうという安易なタイトル決定です。

『ユーロモビル 東京』がキッチン部門での検索ワード第一位icon12


既に第一弾のご報告はしておりますが、
弊社の取り扱います、イタリア輸入キッチン、ユーロモビル東京ショールームが
先週末、東京代官山にオープンしましたicon12

ユーロモビル 東京 【アンフィニホームズ】

ユーロモビル 東京 【アンフィニホームズ】

ショールームには最先端のキッチンを展示しております。

が。

ワタクシが今回気に入ったのは、この画像の奥のキャビネットicon12

キッチンじゃないの?!と思われた方・・・
ユーロモビルのキッチンのコンセプトは
「リビング & クッキング」でございます。

だから、キッチンとリビングも、シンクもキャビネットも、別れた考え方はしていません。

トータルで考える。

昔で言うとトータルコーディネート、ってやつです。
(今も言うか・・・)

だから。

ワタクシがこのキャビネットが好きだと公の場で公開しようと
それは決して間違いではございません。

このキャビネットの面材は
キッチン担当U氏によると
『ホワイトガラス』と呼ばれているそうです。

「そのまんまじゃん・・・もっと専門的な呼び方ないの?」
と言ってみましたが
「ない。ホワイトガラス。」
と言われました。

乳白色な感じは、今までにないビジュアルながらも品があり、
スタイリッシュな中にも優しさがプラスされております。

素敵~~icon12



静岡の皆様も代官山にいらっしゃった際には、是非お立ち寄り下さいませ。



>>イタリアキッチン‘ユーロモビル’のHPはコチラ

>>スタイリッシュ住宅を造るアンフィニホームズのHPはコチラ




同じカテゴリー(ユーロモビル)の記事画像
魅惑のミラノサローネリポート!~Euromobil~
代官山deいいとも【アンフィニホームズです】
めでたいお知らせ。【アンフィニホームズです】
ユーロモビルショールーム、代官山に近日OPEN!(告知)
マダムキラーU氏のキッチン講座な午後。
イタリア輸入キッチン Euromobil TOKYOスタート
同じカテゴリー(ユーロモビル)の記事
 魅惑のミラノサローネリポート!~Euromobil~ (2010-06-10 14:47)
 代官山deいいとも【アンフィニホームズです】 (2009-06-02 20:48)
 めでたいお知らせ。【アンフィニホームズです】 (2009-05-24 17:06)
 ユーロモビルショールーム、代官山に近日OPEN!(告知) (2009-05-14 15:58)
 マダムキラーU氏のキッチン講座な午後。 (2009-04-14 18:07)
 イタリア輸入キッチン Euromobil TOKYOスタート (2008-11-29 14:40)

Posted by アンフィニホームズ at 19:24│Comments(0)ユーロモビル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーロモビル 東京 【アンフィニホームズ】
    コメント(0)