2009年07月26日

こだわり内装デティールの真相②

みなさまこんにちは。

安倍川の花火は延期になりましたね。



・・・まぁ特に行く予定も無かったのですが、

24日の夜、ワタクシの住むマンションの掲示板に

「延期のお知らせ」とあり

「次回開催予定日は、花火師さんの予定がつかず未定ですが

 8月中ごろの予定です。」

・・・という何ともご丁寧なお知らせの紙が貼ってありました。



世の中はすっかりIT化。

まさか、紙きれでこんなにタイムリーな情報が得られるとは!!

おまけに事情も説明されているので、次回開催日未定でも、嫌な気持ちになりません。

「花火師さん、忙しいんだなぁ・・・」と。



予断ですが、ワタクシの住むマンションの大家さんは、とてもマメなお方で

いつも季節感のあるホールになっています。



クリスマス・お正月は当然の事、夏はひまわり、秋は紅葉、だけでなく

初夏と盛夏はまた別のフラワーアレンジメントが飾られます。

そのご趣味は、かなりラブリーテイストなので、天使や女神の置物が飾られ

スタイリッシュとはかけ離れていますが、その心意気はすばらしいと常々感心しております。



私がマンションを決めたのは初夏だった為、置物以外にグリーンが飾られていただけでした。

夏が来て、ひまわりになった時には「ほ~、夏だからね。」と思いましたが

紅葉になったときには「女神に紅葉?!」と度肝を抜かれました。



・・・とこの話に特に落ちもまとめもありません。



さて。



瀬名T邸、こだわり内装デティールの真相第二弾です。



今日は【床】!です。

こだわり内装デティールの真相②


コチラの床は、ウォールナットの無垢材です。

好きずきが両極端に分かれますが、お好きな方にはたまらないようで

「いいですよね~~」とうっとりされていました。



無垢材の良いところは、やはりその味、でしょうか。

これから先何十年も住んでいく住まい、時がたてば経つほどその風合いは深まります。



元気いっぱいでやんちゃざかりの子供達がいつか大人になった時、

若い色をしているその床は、しっとりいい色になっていることでしょう。



コンクリートとウッドのコンビもこれがまたいいのです!!



最近は木目のパネルなども本当に良くできていて、1cmまで寄っても実物かどうか見分けが

つかないものもあります。

それがこちら。

こだわり内装デティールの真相②


これは本物を見ても、本当にわからない・・・。

じっと見ては触り、触っては見てみましたが、本当に・・・。



こちらは建具で、最近弊社の標準仕様になりました。

東洋プライウッド社の製品です。



ウッド調でも、ハンドルがメタリックなので、垢抜けない感じにはなりません。



さて、次回は・・・まだ未定です。(^ ^;)  nh























同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
好きな色。
ポールの照明
骨太キッチン
バーチカルブラインドの進化系
タオルの居場所(アンフィニホームズです)
モザイクタイルでグレードアップ空間。
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 好きな色。 (2010-05-07 22:34)
 ポールの照明 (2010-03-05 11:39)
 骨太キッチン (2009-10-08 16:28)
 バーチカルブラインドの進化系 (2009-09-07 18:37)
 タオルの居場所(アンフィニホームズです) (2009-09-06 12:03)
 モザイクタイルでグレードアップ空間。 (2009-08-28 13:02)

Posted by アンフィニホームズ at 15:47│Comments(0)インテリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こだわり内装デティールの真相②
    コメント(0)