先日、東京ビッグサイトで行われたジャパンホームショー&JAPANTEXに行ってきました。
お江戸は雨でした。
ジャパンホームショーは省エネ・エコ・建材。
JAPANTEXはインテリア・デザイン・トレンド。
でも。これが。意外と。
いつもは地味なジャパンホームショー(建材系)が熱かった。

↑・・・画像だけだとやっぱり地味・・・。
おじさま率9割でございます。
今回の最大の売りは、『エコ』!!
これにつきます。
省エネ・省エネ・省エネ・・・
もはや建材業界ではトレンドです。
ワタクシがこの、おじさま率9割の中で上がったポイントが何点かあったのですが
またまたこちらのブログで数回に分けてしつこくご報告します。
その名は「アクアフォーム」。
固有名詞でない名前でいいますと「現場発泡断熱材」。
断熱材なのですが、従来の断熱材やボードと違い、施工時に発泡し、瞬時に固まる為、
柱の間にシューっとスプレーした生クリームが固まった・・・みたいなイメージでしょうか。
(わかりにくい)
↓こんな感じ。

これのいいところは、施工が簡単(とメーカーの売り)。
ウンウン、確かにワタクシでも出来そうでした。
そして、隙間がない。
ので、断熱性能が高い。
確かに高そうです。密度も濃そうで、見るからにあたたかそう。
だって、隙間がないので。高気密感、超お高めな見た目です。
そして水をつかって発泡させる為、環境に良いとの事。
ウンウン、確かに、水・・・だからね。
そして、柱にシューっとスプレーし、みるみる発泡→硬化する断熱材に
『すご~~い!早ーい!』と黄色い声を上げるワタクシ・・・。
なぜか自慢げな営業さん。
すっかり営業さんの術中にはまり、このサンプルを嬉しそうに持って帰ってきました。

ビッグサイトは最先端の技術を発表すので、紹介されている商品は価格が決まっていなかったりする場合もあり、後日届く詳細カタログにてその金額を知ったりするのですが。
やっぱり最初は高いのかなぁ・・・などと、おじさまに混ざって
硬化する泡を、じっと見つめるワタクシなのでした・・・。
>>アクアフォームについてもっと知りたい方はコチラ。
>>地震に強い、スタイリッシュコンクリート・木造住宅のアンフィニホームズはコチラ。